忍者ブログ
鍛える本の紹介
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

決定版!α波クラシック
アルファ波
キングレコード
発売日 2003-05-16



α波の効能 2005-02-23
これまでクラシックはほとんど聞かなかった私ですが、最近ストレスが溜ま
っているなと思い購入してみました。今日は車の中で聞いていましたが、心
なしか運転が穏やかになっていたような気がします。やはりこれもα波効果か
も。心を落ち着けたいときには最適な一品です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


脳を鍛える―東大講義「人間の現在」脳を鍛える―東大講義「人間の現在」
立花 隆
新潮社 刊
発売日 2004-08



現代におけるフィロソフィアの実践 2006-03-19
「現代におけるフィロソフィアの実践」を主題として、「人間の知の全体像
をとらえ直すこと」の重要性について豊富な具体例を挙げながら述べられて
いた。興味深かったのは「パラダイム転換」に関する具体的記述である。特
にヴァレリーがデカルトのコギトの権威を「怪物観念」と断じた経緯や、ヤ
ンとリーの「パリティ非保存の実験」が科学に与えた衝撃についての言及に
触れることで、「知の世界」が「世界の見方」を変えていく様を垣間見るこ
とができた。「知の構造変化がすべてを動かす」ことを認識したことで、
「知の全体像をとらえる重要性」を把握できたことが収穫であったと思う。






さらに詳しい情報はコチラ≫


「勝負脳」を鍛える「勝負脳」を鍛える
谷川 浩司 /古田 敦也
PHP研究所 刊
発売日 2004-07



待望・古田阪神! 2005-01-17
阪神ファン、谷川ファンの私ですが、古田さんには是非阪神の監督になって
ほしい、と夢見てしまう読後感。
「普通にやったら勝てそうにもない相手とどうやって戦うか」古田イズムの
真骨頂が、野球の素人である谷川17世名人との語りの中でわかりやすく引き
出されています。


さらに詳しい情報はコチラ≫




忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析