鍛える本の紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
脳を鍛える大人の計算ドリル―単純計算60日〈2〉
川島 隆太 くもん出版 刊 発売日 2004-08 こういう本も良いと思える 2005-01-29 脳を鍛えるにはもってこいですね。 学生に使ってほしいです。 今の時代、携帯やPCで頭の使わない時代になってます。 だから使ってほしいです!。 基礎が大事なんですよ!。 スポーツもそうです!。 基礎が無くて頭向上などあり得ないのです。 これは学生に言ってます。 ボケ解消だけではなく、記憶億などが良くなるのがまたいいです。 しかも一日たったの4分程度で好いのがいいですね。 時間とか無い人には、なお良いと言える。 飽きる人でも続けられると思いますよ。 1日たったの4分ですよ?。 それも続けられないんじゃ終わってますよ。(苦笑) 頭の向上したい人、他全ての人にお勧めです。 何もこれを買わなくても、自分で作っても良いと思えますけどね。^^; 本音で言えば買わなくても自分で作れる。 もちろん、これ以外で頭の勉強はいくらでもあります。 「まずはこれから!」という意味で書きました。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() 川島 隆太 くもん出版 刊 発売日 2003-11 効果が実感できた 2006-01-08 音読ドリル(それと新聞の音読)を続けて半年くらいになるけど、記憶力は 増したように思う。人の話や、読んだ文章が前とは比較にならないくらい頭 の中に残るようになった。 それと音読ドリルか、計算ドリル、どちらか一冊を買いたい場合は音 読ドリルの方がお勧め。音読ドリルの方が楽なせいか長続きする。それに一 度書き込んだら使えなくなる計算ドリルと違って、音読ドリルは何度も繰り 返し使える。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]ダンドリ国分太一 ![]() 川島 隆太 くもん出版 刊 発売日 2003-11 音読ドリルの方が楽 2006-01-08 音読ドリルの方が楽なためか長続きする。それに計算ドリルと違って何度も 繰り返すことができる。(計算ドリルは一度書き込んでしまうともう使えな い)どちらか一冊買うのなら音読ドリルの方がお勧め。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]ダンドリ増田貴久 ![]() 川島 隆太 宝島社 刊 発売日 2005-10 脳にじわじわ効いてくる! 2005-11-15 1年生の漢字からなので最初は楽勝だと思っていましたが、学年が上がるに つれて、よく見る言葉なのに思い出せない漢字が増えてきて焦りました。と くに漢字パズルはやりがいがあります。 川島教授のお茶の間レッスン、漢字ひとことメモなどちょっとしたお役立ち 読み物もあって、飽きずに続けられました。 小学生の漢字だといって、あなどるべからず! 普段、携帯やパソコンばかり使っていて漢字を書く機会が減っている怠けた 脳にじわじわ効きます。 さらに詳しい情報はコチラ≫ |
カレンダー
最新CM
最新記事
(07/22)
(07/22)
(07/22)
(07/22)
(07/22)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/14)
(07/14)
(07/14)
(07/14)
カウンター
アクセス解析
|