鍛える本の紹介
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ![]() 川島 隆太 中央公論新社 刊 発売日 2005-12 アイデア満載だが、やってみようと思うものは少ない 2006-04-12 脳を鍛えるための新聞の読み方の工夫集、といったところか。 音読だけでなく、天気予報欄の最高気温・最低気温の足し算、1面の リード文をひらがなに変換してから漢字に再変換してから書くなど、アイデ アはよい。 しかし、やってみようという気になるのは、音読と見出しの暗記ぐら いか。あとはここまでしなくても他のことをすればいいと思った(たとえ ば、リード文の変換をするぐらいなら、毎日起こったことを日記に時間とと もに書くのでもよいと個人的には思った)。 以上のように、気がつかないアイデアが多い点で星5つ、やる気にさ せるものが少ないところで、星1つ減らして、星4つとする。 さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]トランクルーム有効活用ガイド PR
脳を鍛える大人の名作読本 (1) ピアノ・檸檬
川島 隆太 くもん出版 刊 発売日 2004-06 大きな文字と、手頃な厚さで名作を楽しむ事が出来ます。 2004-06-30 ・「脳を鍛える大人の音読ドリル」で馴染みの名作を、 「音読ドリルと」同じ大きな文字で楽しく読むことが出来ます。 収録作品は以下の通りです。 ピアノ・蜘蛛の糸・トロッコ(芥川龍之介) 桜の樹の下には・蒼穹・檸檬(梶井基次郎) 手袋を買いに(新美南吉) ・毎日、1〜2ページの音読が楽しい読書の習慣をつくってくれそうです ね。 さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() 石井 直方 /谷本 道哉 高橋書店 刊 発売日 2005-05 これは本当に痩せる!! 2006-06-22 > ・メニューが書いてあり、考える必要がない ・筋トレやダイエットのことについて詳しく載っている ・器具はダンベルのみ(ペットボトルに水を入れて作れば無料) ・時間はなんと一日7〜15分程度、簡単なのにけっこう効く > ・一部のトレーニングはジャンプしたりと音が気になるので、 マンションなどではちょっと... さらに詳しい情報はコチラ≫ ![]() マルガリータ マミコ リットーミュージック 刊 発売日 2006-01 いいですよ! 2006-06-28 基本のステップがなかなかわからずに、悩んでたのでこのDVDすごくいいで す!家で練習しやすいし、ストレッチなんかも身体にいい!という感じで、 シェイプアップを意識しながらステップ覚えられるかんじがとてもいいで す。ゆっくりと理解するまで何度も見れるし。おすすめです さらに詳しい情報はコチラ≫ [PR]デトックス-解毒ダイエット |
カレンダー
最新CM
最新記事
(07/22)
(07/22)
(07/22)
(07/22)
(07/22)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/14)
(07/14)
(07/14)
(07/14)
(07/14)
カウンター
アクセス解析
|